土肥マリンホテル【一泊2食¥8,703~窓の外は海!大江戸温泉物語グループ】
かねてから行きたいと思っていた、土肥マリンホテルに行ってきました。一泊2食で3名以上¥8,703~、2名で¥9,722~、1名だと¥9,722~。1名の料金が激上がりするのが大江戸温泉物語の特色なのですが、値下がりしたのか、キャンペーンなのかわかりませんが1人宿泊でも安っ!
見るからに高層ビルですね。新しくて綺麗。
砂金採り体験ができることで有名な土肥金山も歩いて数分の場所にあります。
チェックイン前に到着したので、鍵を受け取る時間まで館内で暇を潰す。
受付脇にあるコンピューターに大江戸会員カードのバーコードを通せば、各種割引チケットがプリントアウトできます。
卓球場。
漫画2000冊というけど、人気作品が多くてかなり充実している。この小さな部屋でしか読めないのが苦痛だった。せっかくなんだから部屋で読めるようにしなきゃ・・・。ここまでしなくてもと思うんだけど、監視カメラ付。
カラオケルーム。
マッサージチェア。
プール。
温泉内風呂。
更衣室。
露天風呂。宝石が置いてあって豪華。
小さいサウナ。
洋室の部屋。シックな色使いが落ち着きます。
お菓子は多いほうです。お茶も何種類か試すことができます。
テレビはなかなか大きい。
冷蔵庫。
トイレ。
お風呂も綺麗。
窓の外は海だけど、あいにく嵐と雨。
お茶の試し飲みって珍しいですね。
バイキング会場の前に何故か部屋用の冷水ポットが置いてあった。
ロビーに天然深層水のサーバーが置いてあって無料で飲み放題。
日が変わって早朝に男女の温泉が入れ替わります。
サウナが小さくて残念・・・・。
こっちの露天風呂は雰囲気あるわあ。早朝に入ると格別ですね。
総論:大江戸温泉物語グループって宿泊する前から大きな安心感を持たせてくれて、そして裏切らない。バイキングも美味しいし、漫画も充実している。施設も新しいし綺麗。価格もそこそこリーズナブルだしおすすめ。高層ビルのホテルだけど、エレベーターでストレス感じなかった。
で、気になったのが全体に占める中国人観光客の比率。卓球場は中国人に支配されている感じだったし、正直驚いた。ツアーにぶち当たったからかもしれないけど、この傾向はどんどん進んでいくのでしょうかね?
土肥マリンホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
土肥マリンホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語グループレポート⇒こちら
お勧め :★★★★☆ 綺麗だし、新しいので清潔感ある。バイキングが充実している
珍 :★☆☆☆☆ ノーマル
安 :★★☆☆☆ 1人利用時の宿泊価格が大江戸の中では安い
夕食 :★★★★☆ 海鮮豊富
朝食 :★★★☆☆ 品数豊富
魅力 :窓の外は海、インテリアにセンスが光っている。土肥金山のすぐ近く。
静岡県伊豆市土肥2791-4
この記事へのコメント