大江戸温泉物語 浦安万華郷【なんと!客室露天風呂つきで1泊朝食付き¥7,407~】
千葉県浦安にある大江戸温泉物語 浦安万華郷に宿泊してきました。宿泊時間は17:00からのプランなんだけど、AM11:00から館内の温泉施設が利用できるんですよね。17:00まで待てないということで、AM11:00から入場しました。駐車場は宿泊者無料となっています。
宿泊料金は、客室露天風呂つきで1泊朝食付き¥7,407~、客室露天風呂なしで1泊朝食付き¥5,555~。宿泊の場合、朝食付きがディフォルトのようです。夕食付きで¥10,462~プランもありますが、写真で見た限り値段ほどの内容ではなさそう。
客室露天風呂つきで1泊朝食付き¥7,407~を選択。客室露天風呂がこの値段とは驚き。一体どうなっているのか非常に気になる。ちなみに、1Fの10部屋が客室露天風呂つき。2Fの10部屋が1泊朝食付き¥5,555~となっています。
ホテルの周辺は、建築学志望の人なら是非とも訪れて欲しいほど見事な景観美。浦安のハウステンボスだと思いました。
駐車場が広大すぎて。駐車券の概念すら意味を持たない。どう考えても無料にするべき。出入り口のゲートいらないんじゃないかと思いますよ。
ホテル利用者だけど、11:00から入場できるのがうれしい。
館内着を受け取る。
土産物屋。昭和レトロな雰囲気ですね。
館内は2F建て。中央は吹き抜けになっていて開放感があります。
マッサージ店。店内はお台場の大江戸温泉のように江戸の町を再現している感じ。
小さな店舗がひしめいてました。宿泊者に夕食なしがディフォルトなのもなんとなくわかる気がします。
マッサージルーム。
ゲームセンター。UFOキャッチャーがひしめく。
休憩場。
ラーメン店メニュー。
朝食バイキング会場になる店。
占いどころもあります。
お茶類は無料で飲み放題。
漫画。2000冊程度でしょうね。
ネット。というか部屋にネット通してくれ!
江戸の町並みを見下ろすのも楽しい。
入り口の近くには膨大なちょうちんが並んであって、綺麗。
廊下。
部屋。6畳で狭い。トイレもないけど。客室露天風呂ほか、風呂は山ほどあるし、トイレはドアを出てスグにあるので問題なし。
冷蔵庫の中にミネラルウォーター。無料なのが嬉しい。
浴衣。チェックインの際に何も言わないと健康ランド仕様の情緒もない服を渡されるんだけど、浴衣もあるので浴衣を着たい人は言ったほうがいいです。
客室露天風呂。
塀がありますが、とりあえず露天風呂です。この宿泊価格でなんという豪華さ。
洗い場ももちろんあります。
総論:私の知る限り、温泉の流れる客室露天風呂でこの価格は最安値ですね。しかも1人宿泊でも¥7,407~。1人で格安に客室露天風呂を堪能したい人は迷わずここですよ。私が保障します。蛇口をひねると温泉が出るユニットバスなら3000円台からありますが、露天風呂の温泉はこの価格から4倍以上は覚悟しないと無理です。でも源泉は非常にぬるくなっているので、自分で加水(温)して温度を調節しないといけないので源泉かけながしとは言えないかも。部屋は小さいにしても、温泉の露天風呂をプライベートで占有している満足感は最高!是非とも体験して欲しいですね。
温泉ゾーンも、水着ゾーンも、客室温泉も24時間楽しめて、朝食付き¥7,407。またリピートしたいですね。リピートしたくなる宿ってなかなかないのですが、施設も綺麗だし、デザインも洗練されている。店舗群がテーマパークみたいだし、ここは本当にお勧めです。
浦安万華郷 健康ランドレポート⇒こちら
浦安万華郷 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語グル-プの体験レポート⇒こちら
【首都圏】深夜・24時間営業の健康ランド⇒こちら
健康ランド(温泉)隣接のホテル⇒こちら
ユニットバス、浴室の蛇口から温泉が出る格安ホテル一覧⇒こちら
お勧め :★★★★★✌ 温泉の数が膨大。部屋数が20室しかないので、平日の宿泊客占有時間は温泉エリアを支配できるかのよう。極上のまったり。温泉客室露天風呂も入り放題なのでカップルにおすすめ。
珍 :★★☆☆☆ テーマパークとホテルの融合。
安 :★★★☆☆ 客室露天風呂なしで1泊朝食付き¥5,555~は安い。だけど、是非客室露天プランを味わってほしい。
朝食 :★★☆☆☆ 大江戸温泉とは思えない料理・・・。健康ランドの朝食としては平均をクリアしています。
魅力 :想像以上。お台場でやり残したことをここ浦安で完全実現したという感じ。パーフェクトジオングみたいな。それだと蛇足だし違うかw 温泉も娯楽も最上クラス。
千葉県浦安市日の出7-3-12
この記事へのコメント