ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語【1泊2食付き8,333円~2度目の宿泊(^_-)-☆】
栃木県那須塩原市にあり、料理、温泉、娯楽施設、規模、コスパとあらゆる面を総合して私が一番好きなホテル、ホテルニュー塩原に再びと宿泊してきました。1泊2食付き8,333円~だけど、スーパーSALEで7,037円~というのが最安値のようです。このホテルは規模が大きいため、土曜宿泊でも比較的予約が取りやすいです。
ホテルの前は大通り。
駐車場。
近くにはコンビニ。塩原ホテルが乱立するこの場所のコンビニはここにしかなく、周囲のホテル宿泊客にとっては便利なんだけど、ホテルニュー塩原にはデイリーヤマザキのコンビニがあるので、ニュー塩原宿泊者はそっちを利用したほうが良い。
入口。
イメージキャラクター。
受付。
混雑時。チェックインのために並ぶ人の群れ。時間前にチェックイン作業を済ませて、時間になったらカギを受け取った方が効率的ですね。並ぶ時間がもったいない。
ロビー。
夜にはペッパー君が現れていた。
いいふろ手形でクーポンゲット。
浴衣好きなものをセルフで。
売店。
540円?
安いから買おうと思ったわ。3枚1080円です。
デイリーヤマザキもあり。
あれ?ホテルニュー塩原と言えば宇都宮晃の無料ショーなんだけど、宇都宮晃どうなっているの?
受付に聞いたら「知らないんですか?」と驚かれたんだけど、事情を聞けば少女にみだらな行為をして逮捕されたらしい・・・。ニュースでも報道されたそうな。ホテルニュー塩原の目玉のような彼のショーを楽しみにしていただけに残念。
イベントはレインボーパレスで開催される。
食事処。
女将の紹介。
ゲームセンター。
キッズコーナー。
カラオケルーム。24時間運営。
カラオケルームがあるのは本館1F。
占い。
充実した漫画。
この場でしか読めないのが残念・・・。
マッサージ機。
インターネット。
コーヒーの自販機。
アルコールの自販機。高い。
本館の地下1Fにあるボーリング場。1ゲーム500円。
プリクラも置かれている。
ビューティー&ヘルシー館に通じる通路。
1Fに男性用大浴場。2Fに女性用大浴場がある。
ビューティー&ヘルシー館のロビー。
美容院。
フロント。誰もいない。ビューティー&ヘルシー館は出るのはオート。入場の際には認証が必要。
ビューティー&ヘルシー館の入り口付近にあるブロンズ像。
ビューティー&ヘルシー館に隣接するオレンジの建物は、復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅⇒こちら
このホテルは滅茶苦茶安くてゴージャスなので、このホテルに宿泊して夕食と温泉をホテルニュー塩原で過ごすというのもあり。
川。
建物の配置としては、右側にビューティー&ヘルシー館。左側に本館。
CMでおなじみの虹の架け橋。その虹の架け橋の先には湯仙峡。
ホテルニュー塩原3つ目の建物、湯仙峡。健康ランド並みに充実した温泉施設があります。
湯仙峡の入口は閉鎖されているので本館と湯仙狭をつなぐ虹の架け橋から湯仙峡を紹介します。
殺風景だった虹の架け橋だったけど、新たに大江戸温泉物語一八番の壁紙シールが貼られて和モダンな感じに生まれ変わっていますね。
湯仙狭側から見た虹の架け橋。
橋の下は川。
滝。
湯仙峡のフロアマップ。
1Fに新設された卓球場。
休憩場も隣接する。
廊下。
廊下に浴衣が置かれていた。受付近くで浴衣を取るのを忘れていたのでラッキー(^_-)-☆
そろそろ部屋を紹介しましょうかね。ビューティー&ヘルシー館に宿泊したんだけど一番安いシングル部屋です。正直狭いわ。
金庫もあります。
お菓子。冷蔵庫に桃のゼリーが入っていた。こういうサプライズは伊東園にもありますな。
バストイレ。ウォシュレットじゃない・・・。
窓の位置がやけに高いぞw
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 夕食バイキングレポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 朝食バイキングレポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 大浴場レポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 公式ページ⇒こちら
総論:超巨大ホテルニュー塩原に惚れ込み再度宿泊。温泉施設の充実度、コストパフォーマンス、料理の充実度、娯楽施設の充実度、ホテルの規模全てにおいて日本でトップクラスの実力を誇るホテルだと思います。部屋が狭くてがっかりしたけど、まあシングル部屋だし仕方ないですね。シングルあるいはカップル利用者が、部屋も充実させて更なる格安を目指すなら、ニュー塩原に隣接する復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅に宿泊してニュー塩原の夕食バイキングと温泉を利用するというのも裏技としてアリかなと思います。
夕食バイキングと朝食バイキングは種類が多くて流石大江戸という感じでした。温泉もサウナも満喫。行けば行くたびに、また行きたくなるホテル。まるで噛めば噛むほど味がするスルメのよう。それがホテルニュー塩原というホテルでしょうね。
総合:★★★★★ 館内に3か所の温泉施設があるし、うち1つが健康ランドみたいな感じで充実。サウナも広くて快適。なんといっても料理の種類が多い。大江戸温泉物語グループの分母(宿泊客数)が大きいホテルは外れがない
珍 :★★☆☆☆ 宇都宮晃氏の無料のディナーショーがなくなったのは残念だけど、無料のエンターテインメントショーが見られることもある
安 :★★★★☆ このバイキングと施設内容でこの宿泊価格は素晴らしい。
夕食:★★★★★ 大江戸温泉物語トップクラスの内容。連日マグロの解体ショーをやっていた
朝食:★★★★☆ 大江戸温泉系列では普通
魅力:3つの温泉施設。サウナ。朝夕バイキングの充実度。娯楽施設の豊富さ。卓球無料。土曜の予約が取りやすい。無料のエンターテインメントショー
総論:超巨大ホテルニュー塩原に惚れ込み再度宿泊。温泉施設の充実度、コストパフォーマンス、料理の充実度、娯楽施設の充実度、ホテルの規模全てにおいて日本でトップクラスの実力を誇るホテルだと思います。部屋が狭くてがっかりしたけど、まあシングル部屋だし仕方ないですね。シングルあるいはカップル利用者が、部屋も充実させて更なる格安を目指すなら、ニュー塩原に隣接する復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅に宿泊してニュー塩原の夕食バイキングと温泉を利用するというのも裏技としてアリかなと思います。
夕食バイキングと朝食バイキングは種類が多くて流石大江戸という感じでした。温泉もサウナも満喫。行けば行くたびに、また行きたくなるホテル。まるで噛めば噛むほど味がするスルメのよう。それがホテルニュー塩原というホテルでしょうね。
総合:★★★★★ 館内に3か所の温泉施設があるし、うち1つが健康ランドみたいな感じで充実。サウナも広くて快適。なんといっても料理の種類が多い。大江戸温泉物語グループの分母(宿泊客数)が大きいホテルは外れがない
珍 :★★☆☆☆ 宇都宮晃氏の無料のディナーショーがなくなったのは残念だけど、無料のエンターテインメントショーが見られることもある
安 :★★★★☆ このバイキングと施設内容でこの宿泊価格は素晴らしい。
夕食:★★★★★ 大江戸温泉物語トップクラスの内容。連日マグロの解体ショーをやっていた
朝食:★★★★☆ 大江戸温泉系列では普通
魅力:3つの温泉施設。サウナ。朝夕バイキングの充実度。娯楽施設の豊富さ。卓球無料。土曜の予約が取りやすい。無料のエンターテインメントショー
この記事へのコメント