大江戸温泉物語 日光霧降【1泊2食で7000円(税込)神コスパプラン利用(^^)/】

IMG_4694.JPG

大江戸温泉物語 日光霧降に宿泊してきました。通常価格1泊2食で7980円(税別)~なんですが、年に数回1泊2食で7000円(税込)の激安価格プランがあるのでそれを利用。このホテル2人以上じゃないと利用できないわけで、例によって1人宿泊で2人分の料金を払ってきましたよ・・・。普段ならこういうもったいない宿泊利用はしないのですが、大江戸温泉物語だし、2人分でも14000円(税込)だし、こういうブログを運営しているわけで、まあ仕方ないと自分を納得させました。

IMG_4698.JPG

駐車場。

IMG_4862.JPG

地下駐車場。

IMG_4617.JPG

専用バス。

IMG_4618.JPG

駐車場に隣接して建っているのは体育館。

IMG_4620.JPG

IMG_4621.JPG

コート2つ分あり、思った以上に巨大。

IMG_4623.JPG

体育館のトイレはシャワー付き。

IMG_4625.JPG

IMG_4628.JPG

体育館をくぐると本館が見える。


IMG_4630.JPG

IMG_4631.JPG

入口の前に置かれたタオル。

IMG_4633.JPG

顔入れパネル。

IMG_4635.JPG

入口。

IMG_4636.JPG

IMG_4944.JPG

フロント。

IMG_4945.JPG

東照宮の拝観料。

IMG_4946.JPG

前売り券の案内。

IMG_4637.JPG

いいふろ会員はここで割引クーポンを取り出せる。

IMG_4856.JPG

IMG_4857.JPG

カラオケとか飲み放題が割引。飲み放題1480円でさらに安くなると嬉しい。

IMG_4638.JPG

ペッパー君。

IMG_4639.JPG

IMG_4648.JPG

ロビー。

IMG_4640.JPG

IMG_4641.JPG

階下は吹き抜けになっている。食事会場と土産物屋が見える。

IMG_4644.JPG

装飾が凝っていますね。

IMG_4642.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_4649.JPG

フロアガイド。

IMG_4646.JPG

卓球場。

IMG_4647.JPG

IMG_4650.JPG

カラオケルームの案内。

IMG_4763.JPG

IMG_4659.JPG

IMG_4661.JPG

IMG_4652.JPG

ダンスホール入り口。

IMG_4653.JPG

朝夕バイキング会場。ランチは12:00から営業。

IMG_4654.JPG

食事メニュー。

IMG_4864.JPG

日光冬ざらし蕎麦の紹介。

IMG_4655.JPG

IMG_4663.JPG

IMG_4670.JPG

土産物屋。

IMG_4876.JPG

アンケートに答えると10パーセントの割引がある。

IMG_4656.JPG

おすすめの土産。

IMG_4651.JPG

土産物屋は1階と3階にある。

IMG_4685.JPG

3階にある土産物屋。時間的にやってない模様。


IMG_4657.JPG

IMG_4658.JPG

手相占い。チェックアウトまで占い師を見かけなかったけど・・・。一番安い1000円はラッキーカラー占い。

IMG_4858.JPG

静脈診断。


IMG_4664.JPG

休憩所。

IMG_4870.JPG

スナックとカップ麺。

IMG_4668.JPG

インターネットと漫画。

IMG_4669.JPG

マンガはここらで読む。


IMG_4672.JPG

IMG_4734.JPG

マッサージ台。

IMG_4679.JPG

癒しどころ。

IMG_4680.JPG

リラクゼーションエステ。

IMG_4674.JPG

最上階に来た。

IMG_4673.JPG

パネルで山の名前を教えてくれる。

IMG_4675.JPG

マッサージ機。

IMG_4703.JPG

15分300円。



IMG_4677.JPG

大量のガチャガチャは大江戸名物ですな。

IMG_4678.JPG

キッズエリア。

IMG_4682.JPG

IMG_4681.JPG

IMG_4683.JPG

IMG_4684.JPG

ゲームセンター。

IMG_4686.JPG

館内周辺地図。プール施設VIVAハワイアンは夏限定。車で3分ほど。

IMG_4950.JPG

IMG_4949.JPG

VIVAハワイアン。

IMG_4687.JPG

このホテルは陸の孤島。散歩がてら周囲を歩いてみた。

IMG_4692.JPG

IMG_4688.JPG

池。

IMG_4690.JPG

鯉。

IMG_4691.JPG

IMG_4693.JPG

本館。

IMG_4697.JPG

体育館と本館。

IMG_4761.JPG

廊下。

IMG_4762.JPG

エレベーター前の自販機。

IMG_4739.JPG

部屋。

IMG_4744.JPG

IMG_4745.JPG

1泊2食で7000円(税込)の部屋にしてはグレード高い。

IMG_4743.JPG

テレビも大き目。

IMG_4737.JPG

帯とタオル。

IMG_4740.JPG

毛布。

IMG_4741.JPG

バストイレ。

IMG_4754.JPG

大き目のバス。

IMG_4742.JPG

ドライヤー、アメニティー。

IMG_4747.JPG

お茶。

IMG_4752.JPG

冷蔵庫の中にお菓子。

IMG_4748.JPG

湯沸かし器。

IMG_4749.JPG

空気清浄機、タオルかけ。

IMG_4753.JPG

金庫。

IMG_4759.JPG

肩こりグッズ。

IMG_4750.JPG

前売り券の案内。

IMG_4755.JPG

IMG_4746.JPG

窓。

IMG_4751.JPG

窓の外の景色。

IMG_4868.JPG

夜のバイキングエリア。



IMG_4873.JPG

壁に貼っているパネルが印象的なんですよね。

大江戸温泉物語 日光霧降 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 日光霧降 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 日光霧降 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 日光霧降 公式ページ⇒こちら



総論:大江戸温泉物語 日光霧降は大江戸温泉物語のなかでも人気が高いホテル。土曜は予約が取れずに平日利用したのですが、程よく空いていて快適に過ごせました。朝夕のバイキングはクオリティーが高いし、アミューズメント施設は充実しているし、これで1泊2食で7000円(税込)というのは高コスパ半端ないという感じです。とはいっても1人で2人分の料金を払うのは痛かったけど(笑)。

総合:★★★★★ 1人宿泊できないのが難だけど、コスパは非常に高い。周りに何もないけど、ホテル内は遊びが詰まっている
珍 :★★☆☆☆ 陸の孤島にある
安 :★★★★☆ 1泊2食で7000円プランだとコスパ高い
夕食:★★★★★ この価格でこの内容は素晴らしい
朝食:★★★★☆ 大江戸温泉物語は朝食も手を抜かない
魅力:朝夕バイキング。アミューズメント施設。格安プラン
















この記事へのコメント