大江戸温泉物語 鹿教湯桜館【1泊2食6,111円~大江戸最高級コスパホテル( ゚Д゚)】

IMG_0826.JPG

長野県上田市にある大江戸温泉物語 鹿教湯(かけゆ)桜館。このホテルの宿泊者は300メートルほど距離が離れている藤館の大浴場を利用可能です。桜館の宿泊者は夕食朝食とも藤館のバイキング会場を利用することになります。食事の移動が面倒という側面があるけど、藤館へのシャトルバスが運行しているし、宿泊料金が安いコスパ高なホテルです。

IMG_0827.JPG

大江戸温泉物語 鹿教湯桜館。


IMG_0825.JPG


IMG_0921.JPG

IMG_0822.JPG

駐車場から鹿教湯藤館が望める。

IMG_0743.JPG

入口。

IMG_0744.JPG

受付。

IMG_0923.JPG

靴を下駄箱に入れる。


IMG_0792.JPG

IMG_0793.JPG

いいふろ手形の割引クーポン。


IMG_0794.JPG

コーヒーサービス。

IMG_0791.JPG

ロビー。


IMG_0798.JPG

IMG_0781.JPG

フロアガイド。

IMG_0783.JPG

IMG_0788.JPG

ゲームセンター。

IMG_0784.JPG

卓球。


IMG_0789.JPG

無料ランドリー。

IMG_0745.JPG

売店。

IMG_0924.JPG

ぴーかんなっつ試食。




IMG_0795.JPG

顔入れ。

IMG_0820.JPG

IMG_0817.JPG

いいふろ会員タイムセールあり。貸切風呂1000円?大江戸温泉物語にしては安い。早速利用。

IMG_0818.JPG

お得情報。

IMG_0746.JPG

アンケートに答えると売店商品10パーセントオフ。


IMG_0748.JPG

IMG_0749.JPG


桜館のあれこれ。

IMG_0762.JPG

IMG_0763.JPG

休憩場。

IMG_0764.JPG

お茶。

IMG_0785.JPG

IMG_0787.JPG

カラオケBOX。

IMG_0770.JPG

鹿教湯温泉のあれこれ。


IMG_0815.JPG

アルコール自販機。

IMG_0771.JPG

自炊場。

IMG_0772.JPG


IMG_0773.JPG


IMG_0774.JPG


IMG_0775.JPG

IMG_0778.JPG

温泉自炊のすすめ。

IMG_0927.JPG

廊下。

IMG_0929.JPG

ドア。

IMG_0930.JPG

IMG_0931.JPG

IMG_0935.JPG

部屋。

IMG_0932.JPG

トイレ。バスなしの部屋。

IMG_0933.JPG

洗面台。

IMG_0936.JPG

冷蔵庫、ポッド。

IMG_0941.JPG

お菓子。

IMG_0940.JPG

タオル。

IMG_0939.JPG

窓の外の風景。

IMG_0943.JPG

ホテルのタイムスケジュール。

IMG_0944.JPG

自炊の案内。

IMG_0946.JPG

出前の案内。

IMG_0947.JPG


館内の案内。宿泊したのは一番小さい部屋っぽい・・・。

IMG_0830.JPG

藤館に行こうとしたら、ショートカットできる橋が無くなっていた・・・。


IMG_0831.JPG

藤館まで目と鼻の先なのに残念。

IMG_0780.JPG

道中かなりの坂道で結構歩くので素直にシャトルバスを利用することにしましたよ。もちろん朝食時にもシャトルバスは運行しています。



大江戸温泉物語 鹿教湯桜館&藤館 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館&藤館 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯桜館 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯藤館 レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 鹿教湯藤館 大浴場レポート⇒こちら



総論:バイキング会場は藤館にあるので藤館まで移動する面倒があるけど施設は綺麗だし、サービス精神旺盛なホテルの割には価格が大江戸温泉物語でトップクラスの安さ。現在の期間限定の割引プラン見たら、1泊2食6,111円というのがあった。こりゃ伊東園ホテルよりも安いですわ!温泉は藤館の露天風呂が一番良い印象。バイキングも刺身、ステーキが食い放題で、この倍の宿泊値段のホテルでも太刀打ちできない大江戸クオリティーだった。自炊施設が充実しているので自炊もアリかもしれないが、食事のコスパがかなり高いため、このホテルに限っては自炊するとかえって損をすると言っておきます。

総合:★★★★☆ ホテル内部が全面リニューアルされていて綺麗。コストパフォーマンスに優れたホテルなんだけど、食事会場が藤館になっているため移動が面倒なのがネック
珍 :★★☆☆☆ 大江戸ホテルで自炊場あり
安 :★★★★☆ 1泊2食6,111円~
夕食:★★★★☆ 鮪食い放題。超レアなステーキも素敵
朝食:★★★☆☆ 系列では見劣りする。夕食との落差がある
魅力:夕食。1000円貸切風呂。コストパフォーマンス







この記事へのコメント