大江戸温泉物語 下呂新館【2017年岐阜県下呂市にリニューアルオープン&オールインクルーシブで当日酒飲み放題( ゚Д゚)】

IMG_396939.JPG

2017年7月、岐阜県下呂市にリニューアルオープンした「大江戸温泉物語 下呂新館」に泊まってきました。1人宿泊で1泊2食16,470円だったのですが、全国割で5000円の割引+3000円クーポン付きで宿泊してきました。それにしても大江戸温泉物語はホテルによってだけど1人宿泊は財布に厳しい・・・。

IMG_396897.JPG

公式パンフレットのホテル紹介。

IMG_396817.JPG

駐車場。

IMG_396819.JPG

バーデパルク。こちら側の出入口は封鎖されていた。

IMG_396810.JPG

ホテル入り口。


IMG_396775.JPG

IMG_397063.JPG

IMG_397067.JPG

キッズエリア、ロビー、漫画、マッサージ機。

IMG_397094.JPG

IMG_397363.JPG

土産物屋。

IMG_397597.JPG

かりそめ天国で紹介されたえびホマレが売られている。

IMG_397567.JPG

館内自販機の案内。

IMG_397115.JPG

IMG_397346.JPG

アルコール自販機。


IMG_396892.JPG

IMG_396894.JPG

ドリンクサービス。当日のみのアルコール(アサヒスーパードライ、レモンサワー、ブラックニッカハイボール)とソフトドリンク。

IMG_396900.JPG

製氷機。

IMG_396904.JPG

水。

IMG_396910.JPG

カップ麺、お菓子、パン。

IMG_396778.JPG

絵本。

IMG_396837.JPG

フロント。

IMG_396954.JPG

夕食と朝食時間。

IMG_396964.JPG

ホテルのタイムテーブル。

IMG_396884.JPG

レディースセット、歯ブラシ。

IMG_396826.JPG

じゃらん東海エリア51室~100室までのホテル売上ランキング2位。

IMG_396831.JPG

下呂駅までのシャトルバス運行表。

IMG_396888.JPG

IMG_396855.JPG

フロアガイド。

IMG_396839.JPG

IMG_396852.JPG

プライスゲーム、ガチャガチャ。

IMG_397083.JPG

パチンコ、スロット。

IMG_397088.JPG

叩く系のゲーム。

IMG_396843.JPG

ホテルを舞台にしたガンダムジオラマ。

IMG_396850.JPG

卓球。


IMG_397071.JPG

マッサージルーム。

IMG_396847.JPG

プール。

IMG_396857.JPG

カラオケルーム。1時間550円。

IMG_396865.JPG

IMG_396867.JPG

カラオケルームA。

IMG_396869.JPG

カラオケルームB。

IMG_396872.JPG

カラオケルームC。

IMG_396874.JPG

喫煙室。

IMG_396993.JPG

そろそろ部屋に行きましょう。

IMG_397002.JPG

IMG_397009.JPG

部屋。

IMG_397007.JPG

デスク。

IMG_397000.JPG

洗面台。

IMG_396998.JPG

バス。

IMG_397017.JPG

タオル、帯。

IMG_397018.JPG

冷蔵庫、アイスベール。

IMG_397074.JPG

トイレ。

IMG_397079.JPG

パズル、Wifiは部屋に通じてない・・・。

IMG_397012.JPG

ベランダ。縄文橋が見える。

IMG_397015.JPG

下呂の街並み。





大江戸温泉物語 下呂新館 ダイジェスト&当日酒飲み放題レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 下呂新館 朝食バイキングレポート⇒こちら





総論:
「大江戸温泉物語 下呂新館」という名を聞いて大江戸温泉物語 下呂がリニューアルオープンしたのかと思っていたのですが、現地に到着して全く別のホテルだと知りました。大江戸温泉物語下呂は閉館していた。最近お台場の大江戸温泉物語が閉館になったけど、大江戸温泉物語系列のホテルが閉館というのは非常に珍しい事例ですね。
下呂新館は綺麗にリフォームされていて、系列でも値が張るだけに当日酒の飲み放題サービスも充実していた。オールインクルーシブサービスをうたっていたので当然夕食バイキングでも酒飲み放題かと思ったけど、そこは有料だったのは残念。朝夕バイキングは流石の大江戸温泉物語クオリティーに大満足。今時部屋でWifiが使えないのと、サウナがあるにはあるけど女性しか利用できなかったのは不満が残るけど、総じておすすめのホテルですね。



総合:★★★★★ 2017年オープンした大江戸温泉物語のホテル。隣の縄文橋から眺める景色は絶景。当日酒の飲み放題も嬉しい。料理も充実している
珍 :★★★☆☆ 縄文橋隣接。伝説の料理人プロデュースの料理。酒飲み放題のオールインクルーシブサービス
安 :★★★☆☆1泊2食約1万円程度~
夕食:★★★★★ 地産地消の郷土料理を豊富にそろえる。ステーキや創作料理なども楽しめる
朝食:★★★★★ 大江戸名物の海鮮のっけ丼ほか、飛騨牛しぐれ煮釜めし、高山ラーメン、豆乳鍋など光る料理がいくつもある
魅力:夕食バイキング。朝食バイキング。隣の縄文橋。当日のアルコール飲み放題




大江戸温泉物語 下呂新館

この記事へのコメント