大江戸温泉物語 東山グランドホテル【飲兵衛の天国!1泊2食 8,680円 (税込)で常時酒飲み放題!!( ゚Д゚)】
一部の大江戸温泉物語で開催されているインクルーシブサービス(酒飲み放題)。それがいったいどういうものか確かめたくて、開催している福島県会津若松市東山町にある大江戸温泉物語 東山グランドホテルに宿泊。さてどうなることやら。
公式パンフレットのホテル紹介。
駐車場。
充電器。
入口。
ホテルロゴ。
フロント。
金運アップのお札。
ロビー。
ソーシャルディスタンスのお願い。
水が流れる演出。
写真スポット。
運試しくじ。
浴衣はセルフで。
アンケートに答えると売店10パーセントオフ。
インターネット。新型コロナのため休止。
ウェルカムサービス
14:00~22:00まで。
製氷機、ウェルカムドリンク。ハイボール、生ビール、レモンサワーも飲める。14:00から22:00まで。
ビネガードリンク(りんご)、オレンジジュース、紅茶。
ビネガードリンクの効能。
コーヒー、甘酒。
アサヒスーパードライ、冷水。
ハイボール、レモンサワー。
マスク入れもある。
ホテルのタイムテーブル。
春贅沢フェア開催。
超かに食べ放題祭り。
フロアガイド。
喫煙場。
ガチャガチャ。
100円のもある。
おでんすくい。
鬼滅。
売店。
大江戸温泉物語って何故かトミカが充実しているんですよね。
冷水ポッド。
エレベーター3基稼働。
マッサージ機。
外の景色。
マッサージ。
アルコール自販機。
アイス自販機。
中庭。
湯上りドリンク
14:00~22:00まで。
湯あがり無料ドリンクコーナー。アサヒスーパードライ、ハイボール、レモンサワー。
アサヒスーパードライ最高。泡の比率多いけど・・・。
ビネガードリンク(りんご)。
オレンジジュース、水。
アイスキャンディー。無料。
氷。
浴場入り口。
カラオケルームインシャラ―。
カラオケルームウェーブ。
カラオケルームマスクラーレ(?)。
居酒屋。
ゲームセンター。
高設定のパチスロもある。
卓球。
アタリ社製のこれって珍しい。
会議室。
そろそろ部屋に行きましょうか。
ドア。
冷蔵庫。
部屋。
布団。
テレビ、温水ポッド。
帯、タオル。
お菓子。
お茶。
鍵。今まで泊まったホテルの中でもベスト5に入るほどユニーク。
トイレ。
洗面台。
バス。
アメニティー。
窓の外の景色。
朝の湯上りドリンク
7:00~9:00まで。
東山グランドホテル名物朝市。
なんじゃこりゃ( ゚Д゚)異様に安いわ・・・。賞味期限近いから安くなっているそうだけど、でもこの値段ってありえんだろ。柿寒天100円ってw
喜多方ラーメン。
のどくろ佃煮100円を購入。これは美味かった。
大江戸温泉物語 東山グランドホテル 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 東山グランドホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 東山グランドホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:当日午後10時まで酒飲み放題というインクルーシブサービス。ロビーでいつでも酒が飲めるうえ、夕食バイキングでも酒が飲み放題だった。湯上り場所にも酒やアイスキャンディーなどが用意されていて、飲兵衛にとってこんなに嬉しいことはない。
温泉は会津若松ということで無個性な湯だったけど、食事に関しては滅茶苦茶充実していた。大江戸温泉物語のクオリティーの料理と酒飲み放題が付けばもはや鬼に金棒という感じですね。ホテルチェーンでは他の追従を許さない感じ。この酒飲みサービスは一部の大江戸温泉物語のホテルで実施されているのですが、他の系列ホテルも採用して欲しいですね。
体験した感想から言えば、今までの通常料金に酒飲み放題が付いて、大江戸温泉物語のコストパフォーマンスの高さがさらに増大した感じなんですよ。文句なくお勧めのホテルです。飲兵衛にとってはという条件付きですが。
総合:★★★★★ 酒飲み放題をこれほどまでに極めたホテルチェーンがかつてあったろうか?当日午後10時までという制約付きだけどいつでも酒飲み放題は正直言って凄い!
珍 :★★★★☆午後10時まで酒飲み放題。湯上りキャンディー。あり得ない程激安の朝市
安 :★★★★☆ 系列でもそこそこ安い
夕食:★★★★★ 蟹食い放題フェア開催。種類が多くてクオリティー高い。おまけに酒飲み放題付き
朝食:★★★★☆ 夕食に比べてトーンダウンしている
魅力:当日10時までアルコール飲み放題。湯上りアイスキャンディー。朝市。夕食バイキング
大江戸温泉物語 会津東山温泉 東山グランドホテル
この記事へのコメント