ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語【超コスパホテル(^_-)-☆1泊2食8000円程度】
個人的に大江戸温泉物語ならびに激安ホテルで一番コストパフォーマンスが優れているホテルだと思っている栃木県那須塩原市のホテルニュー塩原に宿泊してきました。利用したのは1泊2食8000円程度のシングル部屋プランなので伊東園ホテルクラスの激安価格です。
公式パンフレットのホテル紹介。平日なら、実際はもっと安い。
おおるりホテルグループの湯けむり会館と隣接。おおるりがああなって、廃墟と化していますね・・・。
駐車場。
フロント。
お得な前売り券販売。
ホテルのタイムテーブル。
アンケート回答カウンター。
日帰り入浴も可能。歌謡ショーや大衆演劇のチケットも購入できる。
ロビー。
浴衣はセルフで。
ひな人形が飾ってあった。
読売新聞の無料配布。
お菓子自販機。100円と安いので重宝する。
売店。平日は朝しか開いてなかった。内部にデイリーヤマザキがあって便利だったのだが、提携解消した模様。
演劇専門雑誌。専門雑誌まであるとは・・。そこには、かなりディープな世界があるとみた。
ホテルは本館である西館、ビューティー&ヘルシー館、湯仙峡からなる。
本館
地下1階にある漫画コーナー。
アルコール自販機。
ビューティー&ヘルシー館にあったリラクゼーションルームが本館地下1階に移動していた。
マッサージ機。
宿泊者無料の演劇&エンタメショーの劇場入口。
エンターテインメントの充実もこのホテルの魅力。
会場。
宿泊者無料の人情劇。
宿泊者無料の歌謡ショー。
ディナーの後の歌謡ショー。
卓球無料。
ゲームセンター。昔はスタッフが常駐して普通のビデオゲームとかコインゲームがあったのですが、今では景品ゲームが中心となりましたね。
豊富なガチャガチャ。
有料カラオケ。
ビューティー&ヘルシー館
ビューティー&ヘルシー館入口。
出るのは自由だが、入るのはインターフォンで宿泊確認取らないといけない。
入口付近にある銅像。
1階の美容院。
館内湯めぐりMAP。
ビューティー&ヘルシー館にあった大浴場は当日有料の貸切風呂に変わってしまった。翌朝は無料で利用できる。
プール施設。
有料貸切風呂入り口。
シングル部屋。
窓の外に見えるは、復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅。
部屋のクオリティーと温泉の泉質の良さに驚いたのだが現在廃業している様子。ホテル経営は難しい・・・。
お菓子、お茶。
タオル、帯。
バストイレ。
アメニティー。
湯仙峡
湯仙峡館。
本館から湯仙峡に通じている虹の架け橋。
本館から虹の架け橋入口。
目の前にインスタ撮影用イラスト。
虹の架け橋内部。
橋の窓の景色。
湯仙峡フロアガイド。
大浴場マップ。
対岸に見える滝。
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 大浴場レポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 夕食バイキングレポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大江戸温泉物語 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 那須塩原の超巨大ホテルニュー塩原。1泊2食8000円程度の格安価格にしては、温泉施設の充実度、コストパフォーマンス、豪華料理の充実度、娯楽施設の充実度などで激安ホテルで一番のクオリティーだと評価しています。
大江戸温泉物語は1人宿泊だと値段が跳ね上がる傾向にあるけど、シングル部屋は平日宿泊で1泊2食8000円程度とリーズナブル。平日だと売店が朝しか開いてないとかボーリング場がやってなかったとか新型コロナの影響で多少の弊害があるけど、相も変わらずのコストパフォーマンスの高さが際立っていた。超おすすめのホテルです。
総合:★★★★★ 館内に3か所の温泉施設があるし、うち1つが健康ランドみたいな感じで充実していた。通常なら人でごった返している人気のホテルなのだが、新型コロナの影響で宿泊者が減少傾向にあるのが気になった。その影響からか、売店の営業時間も制限させられているし、デイリーヤマザキもなくなっているし・・・。とはいえ、エンターテインメントは以前に比べて過熱している印象。当日は1回の人情劇。2回の歌謡ショーを堪能させてもらった
珍 :★★★★☆ 系列で最大級と言えるサウナ。虹の架け橋。宇都宮晃氏の無料のディナーショーが例の事件によってなくなったのは残念だけど、無料のエンターテインメントショーを堪能した
安 :★★★★★ この豪華バイキングと施設内容でこの価格はほかにない
夕食:★★★★★ 大江戸温泉物語トップクラスのコスパ。ステーキや海鮮類、創作料理が目白押し。巨大カキフライに面食らった
朝食:★★★★★ 大江戸のっけ丼物語フェアを開催。海鮮丼やビビンパ丼など、さまざまなのっけ丼を楽しむことができる
魅力:3つの温泉施設。サウナ。バイキング。卓球無料。塩原最大級のホテル。無料のエンターテインメントショー
大江戸温泉物語 那須塩原温泉 ホテルニュー塩原
この記事へのコメント