大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原【超絶コスパ( ゚Д゚)訳あり一泊二食付き6400円】

IMG_4821.JPG



訳あり一泊二食付き6400円で関東随一のコスパに惹かれて、大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原に再び来訪。今回で3度目の宿泊となるのですが、このホテルは何度利用してもワクワクしますね。

IMG_4815.JPG


本館は老朽化が目立つ。

IMG_4813.JPG


ホテル前の駐車場。

IMG_4820.JPG

駐車場から見てホテル左側。

IMG_4848.JPG

デイリーヤマザキ。ここいらでコンビニは貴重なので重宝する。ホテルニュー塩原にもコンビニっぽいのはあるけどアルコールが高いんですよね。


IMG_4819.JPG

駐車場から見てホテル右側。

IMG_4822.JPG

ホテルロゴ。

IMG_4823.JPG

午後1時ぐらい。チェックインまで時間があるけど大混雑。

IMG_5190.JPG

通常時のフロント。

IMG_5191.JPG

観光案内。

IMG_4828.JPG

IMG_4830.JPG

目的は劇団の公演としか思えないんだけど? あるいはバス待ち?


IMG_4832.JPG

IMG_4894.JPG

空いている時のロビー。





IMG_5186.JPG

本館のエレベーターは3台稼働。


IMG_4825.JPG

いいふろ会員は割引クーポンをゲットしなきゃだね。

IMG_4826.JPG

IMG_4827.JPG

IMG_4833.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_4834.JPG


IMG_4824.JPG


券売機。

IMG_4840.JPG

昔はホテルニュー塩原の歌謡ショーといえばホテルニュー塩原専属歌手の宇都宮晃の独壇場だったんだけど、宇都宮晃が逮捕されたために、複数の歌手たちと劇団の歌謡ショーに変貌しましたね。

無料歌謡ショーは日替わりで様々な歌手が出演。有料もある。

IMG_4843.JPG

大衆演劇の券売機。

IMG_4898.JPG

IMG_4897.JPG

IMG_4902.JPG



ホテルニュー塩原専属歌手の宇都宮晃の独壇場だった歌謡ショーも様変わりしましたな。

IMG_4895.JPG


IMG_5096.JPG

当日の歌手。

IMG_4835.JPG

有料になっているのは有名だからかな?全く興味がない分野なのでわからん。


IMG_4917.JPG


IMG_4900.JPG

IMG_5091.JPG

IMG_5089.JPG


人情劇、人情歌謡ショーも無料で楽しめる。


IMG_4836.JPG

売店。

IMG_4837.JPG

IMG_4838.JPG

デイリーヤマザキのはずなんだけど、ロゴが見当たらない。

IMG_4839.JPG

アルコールは高いけど、おつまみは重宝する。




IMG_4845.JPG

ランチ営業の店。

IMG_5097.JPG


夜は居酒屋と化す。

IMG_4846.JPG

バー貴婦人。

IMG_4847.JPG

IMG_5095.JPG


IMG_4957.JPG

IMG_4958.JPG

もみほぐし処。

IMG_4896.JPG

IMG_4903.JPG

占い。

IMG_4904.JPG

ガチャガチャ。

IMG_4912.JPG

ボウリング。

IMG_4913.JPG

IMG_4915.JPG

IMG_4909.JPG

IMG_5102.JPG

カラオケ。

IMG_4905.JPG


IMG_4908.JPG

IMG_4907.JPG

ゲームセンター。

IMG_5183.JPG

パターゲームもある。

IMG_4923.JPG


IMG_4922.JPG

IMG_4926.JPG

漫画。


IMG_4928.JPG

ネット。

IMG_5100.JPG

マッサージ機。

IMG_4929.JPG

アルコール自販機。




IMG_4924.JPG

休憩スペース。

IMG_4920.JPG

喫煙場。


IMG_4911.JPG

レストラン前。開始前行列ができる。



IMG_4849.JPG

3度も宿泊すれば場所は覚えるもの。宿泊する訳あり部屋はB&H館にある。本館とB&H館をつなぐ通路。


IMG_4850.JPG

エレベーター前に、コンビニの看板。今もヤマザキかは怪しいな。


IMG_4853.JPG

IMG_4881.JPG

ホテルニュー塩原本館。右側がB&H館。

IMG_4877.JPG

ホテルの脇は川。

IMG_4939.JPG

湯仙峡の3つの館で構成される。

IMG_4882.JPG

本館から橋を渡って湯仙峡。

IMG_4884.JPG

IMG_4858.JPG



IMG_4860.JPG

B&H館の訳あり部屋。シングルで狭い。

IMG_4973.JPG

壁に貼り付けてあるテレビ。


IMG_4861.JPG


IMG_4867.JPG


部屋の窓から復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅⇒こちら

IMG_4878.JPG


ホテルニュー塩原B&H館と隣接。

IMG_4863.JPG

バス、トイレ。

IMG_4864.JPG

狭いので密集度が高い。テーブル欲しいなぁ・・・。

IMG_4865.JPG

冷蔵庫にゼリー。

IMG_4866.JPG

タオル、帯。


IMG_4868.JPG

館内のタイムスケジュール。

IMG_4872.JPG

プール。

IMG_4874.JPG

IMG_4875.JPG

B&H館のロビー。

IMG_4891.JPG

美容室。

IMG_4888.JPG

B&H館前の彫像。B&H館から外に出るとロックがかかる。入口のセキュリティーで部屋番号と名前を言えば開けてくれる。

湯仙峡

IMG_4931.JPG

本館から湯仙峡に通じる通路。


IMG_4933.JPG


IMG_4851.JPG



ホテルニュー塩原名物の虹の架け橋。

IMG_4935.JPG

通路からは川が見える。

IMG_4938.JPG

お菓子自販機。

IMG_4941.JPG

IMG_4940.JPG

ソファー。

IMG_4943.JPG

卓球場。

IMG_4950.JPG

韓国式アカスリ案内。

IMG_4948.JPG

大浴場の中にあかすり。というわけで大浴場に女性スタッフが立ち入る・・・。

IMG_4949.JPG

癒し処。

IMG_4951.JPG

マッサージは本館と湯仙峡にそれぞれあるという事ですな。さすが巨大ホテル。

IMG_4971.JPG

貸切露天風呂2000円。

IMG_5197.JPG

公式パンフレットのホテル紹介。


ホテルニュー塩原 夕食バイキングレポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 朝食バイキングレポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 大浴場レポート⇒こちら
ホテルニュー塩原 周辺レポート⇒こちら



総論:大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原は訳あり一泊二食付き6400円から宿泊できるうえ、料理も豪華で施設も充実している。館内には3つの大浴場が完備されている。リゾートホテルとしては申しない内容で関東随一のコストパフォーマンスを誇ると思いますよ。いや、関東随一というよりも日本一かもしれない。これで部屋にネットが通じていれば完璧なんだけど・・・。今回3度目の利用でしたが、訳あり部屋で宿泊しても普通のビジネスホテルのシングル部屋そのものなので、さほど問題は感じなかった。多少の煙草臭さを感じたが気にならない程度。2食付でビジネスホテル価格で宿泊できるホテルニュー塩原に乾杯(完敗)です。

総合:★★★★★ 安いし、施設は充実しているし、無料の人情演劇や歌謡ショーもあるし、漫画も充実している。おすすめ以外の何物でもないですね
珍 :★★☆☆☆ 昔関東でCMをバンバン流していたレジェンドホテル
安 :★★★★★ 一泊二食付き6400円。訳ありでもコスパ高い
夕食:★★★★★ 刺身、ステーキ、ローストビーフなど
朝食:★★★★☆ 夕食に比べてトーンダウン。ライブキッチンのフレンチトーストが目玉
魅力:3つの大浴場と3つのサウナ。料理。漫画。歌謡ショー




ホテルニュー塩原


この記事へのコメント