大江戸温泉物語 ホテル新光【サウナ&地産地消の豪華料理"(-""-)"1泊2食付き9400円程度~】

IMG_403283.JPG

山梨県笛吹市石和町の「大江戸温泉物語 ホテル新光」にかれこれ4度目の宿泊。このホテルは1人宿泊に価格的に厳しい大江戸温泉物語にあって、1人宿泊でもリーズナブルに宿泊できて重宝するんですよね。

IMG_403411.JPG

公式パンフレットのホテル紹介。

IMG_403298.JPG

ホテル前の駐車場。

IMG_403443.JPG

入口付近のアメジストが綺麗。

IMG_403404.JPG

石和温泉駅までの送迎バス時刻表。

IMG_403452.JPG

館内案内。

IMG_403448.JPG

混雑時間の案内。

IMG_403414.JPG

ホテルのタイムテーブル。いまだに部屋にWifiなしか・・・。館内設備に莫大な投資をするわりに、大江戸温泉物語にはこういう時代遅れな部分があり残念に思う。

IMG_403482.JPG

アミューズメントの案内。

IMG_403347.JPG

土産物屋。

IMG_403477.JPG

おすすめ商品。

IMG_403513.JPG

お土産ランキング。

2023-02-02 (10).png

IMG_403396.JPG

釈契此像。布袋神のモデルとなったといわれる契此の像。

2023-02-02 (11).png

2023-02-02 (12).png

漫画ルーム。

IMG_403394.JPG

IMG_403289.JPG

IMG_403377.JPG

ロビー。

2023-02-02 (9).png

キッズエリア。

IMG_403376.JPG

テーブルが水槽になっている。

IMG_403379.JPG

マッサージ機。

IMG_403345.JPG

アルコール自販機。

IMG_403421.JPG

お菓子、カップ麺自販機。

IMG_403352.JPG

アメニティーバイキング。

IMG_403356.JPG

浴衣はセルフで。

IMG_403360.JPG

鯉の餌ガチャ。鯉の餌やりをお金を出させて宿泊者にさせるというのもなかなかのアイデア。

IMG_403364.JPG

立派な鯉と鴨がいる池。

IMG_403366.JPG

庭園。

IMG_403368.JPG

足湯。

IMG_403374.JPG

足ふきタオル。

IMG_403387.JPG

ゲームセンター。

IMG_403391.JPG

卓球。

IMG_403419.JPG

カラオケルーム入口。

IMG_403315.JPG

1号室。

IMG_403336.JPG

2号室。

IMG_403339.JPG

3号室。

IMG_403331.JPG

4号室。

IMG_403324.JPG

5号室。

IMG_403319.JPG

6号室。

IMG_403346.JPG

マッサージ案内。

IMG_403519.JPG

キャンピングげな休憩場。

IMG_404343.JPG

IMG_404346.JPG

アウトドア系遊戯ルーム。

IMG_404352.JPG

武田げな休憩場。

IMG_403453.JPG

そろそろ部屋に行きましょう。

IMG_403459.JPG

最安値段の部屋。

IMG_403468.JPG

洗面台。

IMG_403470.JPG

シャワー。

IMG_403465.JPG

トイレ。

IMG_403476.JPG

お茶。お菓子がなかった・・。

IMG_403492.JPG

タオル、帯。

IMG_403471.JPG

窓の外の景色。





大江戸温泉物語 ホテル新光 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 朝食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 ホテル新光 夕食バイキングレポート⇒こちら


総論: 湯ざわり抜群の美肌の湯を楽しむことができる石和温泉の大江戸温泉物語 ホテル新光に4度目の宿泊。今回宿泊したら地産地消料理並びに、石和のワインに関するこだわりがさらに増していた。このホテルは1人宿泊に価格的に厳しい大江戸温泉物語にあって1人でも格安に宿泊できるので重宝するんですよね。
朝夕バイキング料理は充実しているし、温泉とサウナを楽しむことができてリーズナブルに宿泊できる。かなりおすすめのホテルです。


総合:★★★★☆ ホテルの看板が改装中だったので、生まれ変わった看板が今後どうなるのか今から想像の翼を抑えきれない。サウナにはタイマーが無く砂時計とか、水風呂があるにしても1人用とかいろいろツッコミどころあるけど、リーズナブルな価格なのに豪華料理を堪能できるし、館内施設も充実しているのが魅力だと思っています
珍 :★★★☆☆ 鯉の餌ガチャ。釈契此像。ワイン風呂
安 :★★★☆☆ 1泊2食付き9400円程度~
夕食:★★★★★ 秋のおすすめメニューフェア開催時に利用。地産地消の郷土料理が充実している
朝食:★★★★★ 大江戸温泉名物のっけ丼物語で海鮮丼食い放題
魅力:夕食バイキング。朝食バイキング。ワイン風呂





大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光


この記事へのコメント

2023年07月21日 14:37
コトタマ