大江戸温泉物語 汐美荘【2020年7月新潟初オープン(*´ω`)訳あり1泊2食付き9,327円~】
2020年7月10日。新潟で初となる大江戸温泉物語としてオープンした大江戸温泉物語 汐美荘。その全容をレポートします。
ホテル前道路。車通りほとんどない。
駐車場。
ホテルロゴ。
充電器。
入口。
客室用消毒液。
フロアインフォメーション。
浴衣はセルフで。
無料シャトルバス。
ロビー。
土産物屋。
おすすめ土産。
窓の外は海。
スモーキングエリア。
カラオケルーム。
フットケア。
大浴場レイアウト。
漫画。
絵。
マッサージ機。
アイス自販機。
ホテルの紹介。
ホテルのタイムテーブル。
製氷機。
混雑情報。
テラス。
テラスの風景。
足湯。
足湯の像。
夕焼けがウリの宿。
アルコール自販機。
エレベーター。
通路。
窓の外の景観が望めない・・・。
訳ありプランだもんな・・・。仕方ない。
ベッド、タオル、帯。
デスク。
バストイレ。
アメニティー。
お菓子。
客室無料Wifi。大江戸で珍しい。たぶん買収される前の宿がWifi通じていたからというパターンだと思う。
翌朝入口付近で干物などが売られていた。
大江戸温泉物語 汐美荘 ダイジェスト⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 大浴場レポート⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 夕食バイキングレポート⇒こちら
大江戸温泉物語 汐美荘 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:2020年7月10日リニューアルオープン。大江戸温泉物語のリフォームテクニックはイッコーさん並みに評価しているだけあって、至る所が新しくなっていた。温泉は上質でサウナも通常運転されていた。この点をもってしてサウナーとしての評価が高い。夕食バイキングはそこはそれ。大江戸温泉物語なのだから、ピザや刺身、ステーキなど品数豊富だった。朝食バイキングは海鮮のっけ丼が作れるコーナーがあり、なかなか充実していた。部屋こそ訳ありだけど、温泉や料理は十分満足しましたよ。おすすめのホテルです。
総合:★★★★☆ 買収されて間もないホテル。大江戸温泉物語のリフォームは伊達ではないので至る所が新しくなっている。夕日が美しい温泉宿というだけあって、夕食会場で眺めた夕日は綺麗だった
珍 :★★★☆☆ 新潟で唯一の大江戸温泉物語
安 :★★★☆☆ 1泊2食付き9,327円~
夕食:★★★★☆ 食い尽くせない種類
朝食:★★★★☆ 海鮮のっけ丼がメイン。朝食で失速しないのは大江戸温泉物語ならでは
魅力:朝夕バイキング。温泉
大江戸温泉物語 瀬波温泉 汐美荘
この記事へのコメント